これ、1つ1つの項目、自分について書いていきたいから長くなりそうなので、何回かに分けてシリーズでいきますわ!
名付けて、『Ellieはなぜ海外転職したのか』シリーズ!(なんのひねりもない笑)
第1弾は、なんで安定した職(日本では中学校の教師)をあっさり捨て、海外転職をベトナムにしたのか!
海外移住、海外転職って個人によって理由も背景も全然違うと思うから、あくまで私の場合はってことで読んでね。
参考になるとこと、ならないとこは自分でご判断よろしく!
1, 海外転職した理由
これ、初めて会う人には未だに絶対聞かれること。
きっと、みんな色んな素敵な理由があると思って質問してるんだと思うんだが…期待には応えられぬ笑
私の場合、幼稚園ぐらいの頃から海外で暮らすことを夢見ていたから、それを実行しただけなのよね。

こんな目標があって!とか大それた理由なんかなくて、ただただ海外で生活したかったから。それだけ。
でも、この思考になったのは、やっぱり特殊な環境だったのかな?
私の場合は、いとこのお姉ちゃんが個人塾しながら、お金貯まったら海外放浪する、みたいな人で、そういう人が身近にいたから、英語、海外ってとても身近にあった幼少期と思う。
お姉ちゃんから英語も習ったし、外国の友達のパーティーとかにも連れてってくれたから。
そう考えると、彼女は私の人生に、大きな影響を与えた1番の人かもね。感謝!
そして、同時になぜベトナムを選択したか、ってもセットで聞かれる。
こちらはより簡潔で、深い理由が全くない笑
海外移住しよう!って決めた時に、たまたまハマっていたのが東南アジア旅行だったから。タイ、ベトナム、カンボジアで迷いはしたけど、これからの発展具合を体験できて、それなりに暮らしていけるだろう、と思ったのがベトナムだった。
タイはもう発展しきってて、なんの不便も感じなくて面白くなかったし、カンボジアは5年前は、まだ暮らすにはしんどいな、と感じたから。消去法だね。そんな感じで、検討に検討を重ね、なんてことは全くなく、まぁベトナムかなと思って決定したのである。
結構海外転職してる周りの人に聞いても、そんな深く考えて決めてないと感じている。思い切りがいいのよ、みんな!笑
結局、何かを実現するってまずは行動しないと何も始まらないわけで、海外転職してる人は、行動した人ってこと。
どうしようって迷ってる時期もあったかもしれないけど、今海外にいるってことは、勇気を出して1歩踏み出した結果だね。
もし今迷ってる人がいるなら、とりあえず1歩踏み出してみたら?いきなり谷底に落ちるなんてことはないから。
転職サイトに登録するもよし、旅行で移住したい国を訪れてみるもよし。
1歩にもいろんな1歩があるし、1歩も人によって違うし、自分のペースで自分が納得するように『行動する』。
それが大事と、私は思います。
第1弾:まとめ
- 英語、海外を身近に感じられる環境で育ってきた
- 自然と海外に対する憧れが育ち、夢になった
- 大人になり、その夢を実現させた
- 移住先を決めるときに東南アジア旅行にハマっていた
- 自分の中の選択肢からベトナムに移住を決めた
- 1番は発展を肌に感じられるかどうか
- 何事もまずは行動
- 1歩踏み出せ
さて、次回、第2弾では、『決意から実際に移住するまでの過程 』 について書きたいと思ってます。予定は未定。お楽しみに!